NX-DR05の電源遮断(バックアップ機能)時の動作
取扱説明書(仕様)を見る限りバックアップ機能について書かれていないので、バックアップ用の電源はないと思います。
ただ常時録画(連続撮影モード)であれば、急に電源が途絶えたとしても、通常の終了動作(エンジン停止など)と同じ処理が実行されれば、その時点までは録画されると考えられます。
それでは、トリガー撮影モードではどうだろうか?
トリガー撮影モード
検証方法
停車時にドグルスイッチを利用して、手動撮影ボタン(電源/手動ポイント設定ボタン)を押した直後にNX-DR05への電源供給を遮断。
検証条件
SDHCメモリーカードは,、購入時に付属していたSDカード2GBを使用。
エンジンを始動させてから10分くらい走行後に検証。
検証日
2010年04月21日 PM15時頃
検証結果
電源を遮断した時点までのファイルが作成されていました。
![]() |
|
[1MB] |
※音声付き。
※信号が青に変わった瞬間に電源を切っています。
常時録画(連続撮影モード)
いちおう常時録画(連続撮影モード)でも行ってみました。
検証方法
停車時にドグルスイッチを利用して、NX-DR05への電源供給を遮断。
検証条件
SDHCメモリーカードは,、購入時に付属していたSDカード2GBを使用。
エンジンを始動させてから10分くらい走行後に検証。
検証日
2010年04月19日 PM14時頃
検証結果
通常通りにファイルが作成されていました。
![]() |
|
[[2MB] |
※音声付き。
※信号が青に変わった瞬間に電源を切っています。
この検証結果について
事故の状況は様々ですので、実際に同じ結果となるかは不明です。
【ホームへ】 【このページの一番上へ】 【Yahoo!ブックマークに登録】