ガラス破りの手口
大きく分けると3つ!
- こじ破り
└引き違い窓の鍵(クレセント鍵)周辺を、ドライバー等で手が入るくらい割り、鍵を開けます。
- 打ち破り
└窓が割れる音を気にせずに、ハンマーやバール等でガラス全体を破壊します。
- 焼き破り
└バーナ等でガラスを焼き、水をかけて窓にヒビを入れて割ります。音がほとんど出ないのが特徴。
ガラス破り対策
簡単に割ることが出来ない窓ガラスにすることが、ガラス破りに有効な対策になります!
防犯ガラス
ガラス破りに対抗することを目的に開発されたガラスです。
防犯性能に加え、耐熱性能や結露対策、遮音性や冷暖房効果を高める等の機能を有した防犯ガラスもあります。
ガラス破りに対する対策としては、一番有効な対策です!
ただ普通の窓ガラスよりも割高なのと場合によってはサッシの交換も必要になり、全ての窓を防犯ガラスに交換するにはコストの問題があります。
防犯フィルム
薄いフィルムを貼るだけでもガラスが割れにくくなります。
正確に言えば、ガラス自体は割れるのですが、ガラスとフィルムが密着していることで、ガラスが飛散しないことに加え、ドライバーなどが貫通しにくくなります。
その為、クレセント鍵に手をかけて開けるだけのスペースを容易に確保できなくなります。
コスト的にも防犯ガラスを導入より安すく済むので、防犯ガラスまでは無理という場合は防犯フィルムを検討してみましょう。
ガラスの飛散を防げるので、防災対策も兼ねられます。
補助鍵
サッシ等にもう一つ鍵を取り付けることで、窓ガラスが割られてしまっても、サッシ自体は開かないので、侵入を遅らせたり、進入を防ぐことが出来ます。
ポイントとしては、補助鍵の存在を侵入者に悟られないことです。
窓ガラスの大きさにもよりますが、出来るだけ高い位置に取り付けたりして、クレセント錠の周辺のガラスが割れたとしても手が届かない位置を選びましょう。
逆に存在を知らせて、侵入をあきらめさせる補助鍵もあります。
ALSOKロック
ホームセキュリティ等でもお馴染みのALSOK(アルソック綜合警備保障)が発売している補助錠です。
アマゾンで送料別2,100円でした。
【ホームへ】 【このページの一番上へ】 【Yahoo!ブックマークに登録】