アクセルとブレーキを一体化
アクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐために開発されたのが、アクセルべダルとブレーキペダルを一体化したワンペダル装置です。
『踏み間違えないためには、踏み間違えようがない構造にすればいい』という発想です。
生みの親は、熊本県で鉄工所を経営する鳴瀬益幸さん、77歳です。
TBSテレビで放送された「夢の扉+」という番組をみましたが、なるほど!と思わず納得してしまう物でした。
気になった方は、2012年12月9日の放送内容|TBSテレビ:夢の扉+にて確認してください。
アクセルとブレーキの踏み間違え
アクセルとブレーキを踏み間違えた経験のある方は、どのくらい居るでしょうか?
このワンペダルの取り付けに補助金を出している熊本県の玉名市のHPによれば
「踏み間違い事故は、高齢者のみに多く発生する事故と思われがちですが、年齢別の事故発生件数を見ると、運転未熟な若年者に多く発生し、加齢とともに増加しています。」
という記載があります。
今後、高齢化が進むことを考えれば、アクセルとブレーキの踏み間違えによる事故は増えていくことになります。
勿論、高齢お社でなくともアクセルとブレーキを踏み間違える可能性は誰にでもあると思いますし、私も20代前半で一度、アクセルとブレーキを踏み間違えた経験があります。
幸いすぐに気が付き、大事には至りませんでしたが。
当時の状況を振り返ってみると、アクセルとブレーキを踏み間違えたのではなく、ATのシフトポジションを勘違いしたことにより、アクセルとブレーキを踏み間違えたのと同じような状況に陥ったのでした。
場所はコンビニエンスストアの駐車場から国道へ前進で出ようとしたときでした。
少し出たところで右から大型トラックが急接近してきたのを確認したので、慌ててバックしました。
トラックをやり過ごして、国道へ出ようとアクセルを踏んだとたん、車は後退!
幸いにも直ぐに状況を把握して、慌ててずブレーキを踏み、事故は回避出来ました。
おそらくトラックに気を取られていて、バックしたことを忘れてしまったのでしょう。
そんな馬鹿なと思われるかもしれませんが!
判断を狂わせてしまった要因は、はっきりとは分かりませんが、トラックとの衝突を回避できたという安堵感から直前の行動が記憶から消えてしまったのかも!?
また車が思わぬ動きをして、パニックに陥ってしまったならば、ブレーキを踏んだつもりで、アクセルを思い切り踏んで、お店に突入してしまうという結果になっていたでしょう。
これは自らが体験した一例ですが、歩行者、自転車、バイクなど周りの環境が刻々と変化していきますから、誰にでも起こりうることです。
さらに推測になりますが、高齢になればなるほど、勘違いしたり、パニックになったりする可能性が高くなると思います。
そのような場合でもアクセルとブレーキを一体化してあれば、少なくとも加速して大事故になることを防ぐことが出来ると思うので、車のワンペダル化というのは事故防止に役に立つのではないかと思います。
ワンペダル化の課題
課題というか確認したいことは多々あります。
実物をみたわけではないので、何とも言えない部分もあるのですが、思いついたことを書いておきます。
疲れないか?
実際に試すことが出来れば解消される疑問ですが、アクセルは足首を右に倒すことで行います。
短時間であれば気にならないですが、高速道路などを一定速で長距離移動する時などではどうかなと?
おそらく足首を倒す角度にもよるので、使用する車にも左右される要素かと。
オートクルーズ機能が付いているかでも変わってきますね。
取り付け車種
基本的にどんな車種でも取り付けることができるか否かが気になります。
たいていの車に取り付けが出来るのであれば、先端の衝突防止装置が付いていない車両、取付が出来ない車種でも容易にアクセルとブレーキの踏み間違え事故防止が図れるので、凄く良いと思います。
取り付け費用
部品代、工賃込みで10万円くらい?
取り付け依頼
おそらく現状では、熊本まで車両を持ち込まなければならないと思います。
全国的に普及させるには、提携工場等を増やさないと、取り付けたくても容易には行きません。
保安基準
テレビで取り上げるくらいですから保安基準の問題はないと思いますが、取り付けにより「道路運送車両の保安基準」』を満たさなかったり「改造自動車の届出」が必要になったりしないのか?気になるところです。
ユーチューブ動画より!
価格は手作りなので13万円とか。
ブレーキ置くまで踏んだ後に、アクセル側を手で戻しているのは気になりますね!
【ホームへ】 【このページの一番上へ】 【Yahoo!ブックマークに登録】